日ナレの「レッスンの流れ」

声優の養成所ってそもそも何するの?

日ナレのレッスンって、具体的にどのようなことをするのだろう・・・?

これから通いたいな、興味あるな、と思っていてもイマイチイメージが湧かない・・・。

そこで、クラス、講師によってだいぶ差はあると思われますが参考程度にレッスンの内容をざっくりお話したいと思います。

スポンサーリンク



「基礎科」は本当に「基礎」から

週1回、3時間のコースで基礎科に入所した私。演技に関しては全くの素人、というわけではなかったが(高校時代に演劇部で、県大会まで出場していたチームに所属しメインキャストを演じていた)声優になるためのレッスン等は未経験で、日ナレの本科となると他の養成所や専門学校で学んでいた人が通うレベルという話を聞いたので迷わず基礎科を選択。(そもそもブランクありすぎだし)

そんな私でも基礎から取り組める「基礎科」です。

■全ての基本「腹式呼吸」

■滑舌等の「発声練習」

■ストレッチしながらの発声練習「日ナレストレッチ」

毎週このあたりを1時間弱かけてやり体をほぐします。

体がカタい、運動苦手という人は結構大変だと思います。いい声を出すには、楽器となる「身体」をつくるところからなんですね。体力も必要ですし。(そういえば演劇部時代も、走り込みや筋トレ、やってたよなぁ・・・)

そのあとは、時期によって変わってきます。

■座学(イントネーションや日本語の基礎などをお勉強)

■エチュード(即興劇)や台本を用いての芝居の稽古

■自己PRを作って披露したりの試験対策系

などなど・・・。

本当にこの辺りはクラスによるんだと思います。

レベルの高いクラスもあれば、そうでないクラスもあるとか・・・。

ちなみに、声優コースのある専門学校の紹介などによく載っている「マイク前でのアフレコレッスン」のようなものは、日ナレ基礎科では一切やらないそうです。(研修科ではおもにマイク前でのレッスンになるとのこと。)まだまだ、ブースは遠いのですね。

日ナレって時間外に練習したりするの?強制?

実は入所する前、私が結構気になったのはここです。

仕事の特性上、平日は夜まで勤務だし、週1休みがやっとな時もあり、レッスンはなんとかなっても時間外にどこかで集まって練習とかあったら・・・(正直厳しいかも・・・)と思いました。

生徒が時間外に集まってやる自主練は「ある」

結論として、レッスン時間外での自主練習は「あります。」たぶんどのクラスでもやってるんだろうなという感じです。

台本を演じて発表するような課題が出ると、チームに迷惑かけられないのでそれなりに頑張らなきゃ・・・という空気が漂ってきます。そしてそもそもレッスンの時間は短いので、どこかで集まってやろうか・・・という流れになります。

※日ナレ側は、表向きには時間外に集まって練習することはあまり推奨していないです(何かあった時に責任とれないから。たぶん)

忙しい社会人にとって時間の捻出は大変な部分もありますが、自分がやりたくてやっていることなので、精いっぱい頑張っています。なにより、「やらされている」という意識では無意味すぎます。

若干クラスの皆よりお姉さんですがw、皆とコミュニケーションをとりながら日々精進していく所存です。

スポンサーリンク
シンプル大
シンプル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
シンプル大